金閣寺

HOME | 神社仏閣一覧 | | 金閣寺

金閣寺

足利義満の栄華を現代に伝える、黄金に輝く舎利殿

 
京都の代表的な名所である金閣寺は、鹿苑寺(ろくおんじ)が正式名称です。
寺は臨済宗相国寺(しょうこくじ)の山外塔頭(たっちゅう)にあたり、金閣は舎利殿です。
開基は、相国寺、金閣寺ともに足利3代将軍義満。
公卿(くぎょう)の西園寺公経(さいおんじきんつね)が金閣寺の地に造営した北山第という山荘が前身で、西園寺家衰退後に義満へと渡りました。
義満は廃れていた北山第に手を入れて、1397年に北山殿を造ります。
義満は亡くなるまでここで生活したそうです。
義満の死後に北山殿は禅寺となり、鹿苑寺と改称されました。

金閣は木造3層の楼閣建築で、各層で造りが異なります。
初層は寝殿造の素木(しらき)仕上げ。二層は武家造、三層は禅宗仏殿造で2・3層の外壁は金箔貼りです。3層目は内部にも金箔が押されています。
 
金閣寺ホームページ
https://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/